
昨日からずっと意識の広がりを感じて、ただ呼吸しているだけで幸せな境地に浸っております
そんな中、今朝大切なクライアント様からギフトを賜りました

包装を取る時のワクワク感ってたまらないですよね

キャーーーーーーー

なんて贅沢なオリーブオイルのセットっ

とってもテンションが上がりました〜!Nさんっ
ありがとうございます
おいしいパンを買ってきたら、このオリーブオイルをつけていただこうと思います

↑入院されているご親族の方でいろいろなことがあったそうですが、あらゆる感情を手放すワークや、
絶対的に平穏な境地にいてくださいとお願いしたところ、無事に退院の目処もたってきたということで良かったな〜と思いました
退院された後も快適な暮らしができるように、さらに平穏な境地にいる時間を増やしていきましょう
いつもありがとうございます

長期の開運カウンセリングで毎日LINEで繋がっている大切なクライアント様より、
嬉しい体験談を賜りました
いい感じの体感ですね〜!身体と空間の境目がなくなる感じがまさに、意識の広がりです
そのうちどこまでも広がっていって、無限に感じると思います
そうなればもうこの世界で悩み苦しむ必要は最初からなかったのだと思える時がきます^^
悩んでいるのは本当のあなたではないのですから…
..
私が空の境地を掴んだ当初は、自我に戻ったり娑婆に出るとまた苦しみを抱えたり、瞑想をしている時だけが安心している時間だったのですが、
今では自由自在に行き来しているように感じます。
もちろん自我でいる時間は本当に少なくなりました。
自分の名前も忘れているほど、空間に溶け込んでいるので個としていることがなんとなく違和感なんですよね
お仕事についてのアイディアが欲しいなーと思いながら空間に意識としてただ委ねていたら、ふとアイディアが生まれていて、それを実行したら思ったより事がスムーズに流れたので嬉しく思いました^^
昨夜ふとひらめいたのでFacebookにも書きましたが、自分が全体の意識として在る時、全ての人類と調和が取れているので、そこではうまくいくことしか起きないんですね
空の境地を掴んだらなぜ人生がうまくいくのか、理屈をもっと知りたかったのですが昨日はより深く腑に落ちたと思います^^
自我を手放すことは一見やり方が分からないですし、長年自我として生きてきたので、
「その自我は本当のあなたではないんですよ。」
と言われると、
「へ?それならば、頭の中の声は誰?」
となる人がほとんどだと思うのです。
しかし思考を観察出来るのなら、それは観察している側と観察されている側があるということで、本当のあなたではないということです。
本当の自分(ひとつの意識)として生きることが何よりも幸せに繋がります
あらゆる現象が落ち着いてきて、ただ在るだけで幸せを感じるので、
今後もっと多くの幸せな人を増やしていきたいです
昨日はふと、猛烈に風水について勉強したくなり、お部屋の模様替えをしてみたのですがこれがもう快適な空間になり、明らかにお部屋に入る氣が変わったと実感しました
もともと自室にこもることがとても苦手なタイプで、デスクワークとなるといつもどこかのカフェに出かけていたのですが、今では自分のお部屋がとても居心地が良くてホテルの一室のようになっているので、出かけたくなくなっています
思えば開運のために最初に始めたことは「ぞうきんがけ」でした。
以前の記事にも書いてあるので割愛しますが、ぞうきんがけを始めたら仕事がうまくいったり、引越し先の物件がパーフェクトなものが見つかったり、本当に運が良くなったと思います^^
空の境地に浸っていたら猛烈に風水について知りたくなったので、あらためて自室を見渡してみたら風水的に結構NGな家具の配置になっていることが分かりました。
そこでただ家具の配置を変えただけですが本当に氣が変わりますね^^
玄関もピカピカに磨いて、鏡の位置も変えて、最高に心地よいホテルの一室のようになって幸せで満たされています
空の境地ってすごいなと思いました
運を味方につけてますます良い体験をしていこうと思います
みなさんもぜひ、ぞうきんがけは必須ですが風水も調べてみると面白いのでお試しください
それでは今回もここまで読んでいただきありがとうございました
~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~❀ ~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~❀ ~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~
現在、無料で遠隔ヒーリングを実施中
100%の方が瞬時に癒され、”空”からもたらされる幸せ&喜びを実感
あなたを一瞬で癒し、日常に豊かさが溢れるヒーリングです
たくさんの方からお喜びと奇跡が起きたというメッセージをいただいています
ぜひご利用くださいね
概要はこちらからどうぞ
~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~❀ ~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~❀ ~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~❀ ~ ~ ~ ~ ❀ ~ ~ ~ ~




