def2b2797b2c6702d21de46157c1b44f

先日、ブログに関するとっても嬉しいご感想をいただいたのでシェアします✨✨

26fad600163b7999f54091aea3c5214e

なんとボイスレコーダーに入れてくださっているなんて!✨✨

気分よく過ごせたらより気分良く過ごせるような出来事が起きてきますし、最高です\(^o^)/

自分の内側にあるものが外側に証明として現れるので、どんな出来事でも良いバロメーターとしてみることができますよね^^

私もだいぶ落ち着いたのですが、

仕事バリバリモードのアドレナリンがギャンギャンに発生しているときは、急用が5件くらい一気に入ってめちゃくちゃ忙しくなったり、ミスをしてタスクを増やしてしまったり、人から引き止められて時間を大幅に取られてしまったり….。

そんなときに、これは自分が引き起こした「忙しい現象」なんだと思って冷静になると、びっくりするくらい物事がスムーズになり、忙しさは身を引くように感じます。

皆さんも上記のような内容だけでなく、こういった経験はありませんか?

・人に来てほしくないときに限って来客があったり、会いたくない人が来る

・みじめに思っていると余計にみじめに思うようなことが起きる

・今日こそは邪魔されないぞー!と思って休日ランチに出かけると、思わぬ仕事が入る(しかもやりたくない)

本当に、人の思考ってすごいパワーなんだなと思います^^;

ですのでそんな時は一度立ち止まって、自分の中の領域をニュートラルにしていきましょう。

思考という雲でいっぱいの中でも、ただ観察していれば霧が晴れていくような感じで思考が晴れていって、

幸せの境地「空」が現れます。いえ、本当はずーっとそこにあったのですが、意識の焦点を思考に合わせてしまっているので見えないだけで、実はずっと至福の境地はここにあるんですよね。

こちらのブログでは、それを体感できるようなことをたくさん書いていこうと思います^^

さて、今回は「勝ち負け思考をやめること」について書いていきます。

このことが分かると、一気に周囲の人たちが味方になってくれたり、チャンスが訪れたり、誰かとの仲が深まったり、出会う人みんなが素敵になります^^

私も街で見かける人が素敵な人で溢れるようになりました。どこへ行っても親切にされますし、やっぱり素敵な人に出会うとHAPPYですよね✨本当に嬉しいです^^

【勝ち負け思考について】

あなたは誰かを見たときに、

・俺の方が勝っているな

・私の方が優秀ね

・この分野に関しては私の方が勝っている

・なんでこの人はこんなに◯◯なんだろう(笑)

というふうに思っていませんか?

この思考の裏に潜んでいるのは、相手を見下している思考です。

この見下した思考がある場合は、必ずどこかで人から見下されます。

はい、私はすごい人を見下してきたタイプです。

口では「めちゃくちゃ努力してきました!!!」と言ってはいないのですが、

「私は苦労してきたので!!!苦労していないやつなんてどうせ大したことがないでしょう!!」

なんて思っていました。

そもそも何をもって努力してきたのかは人それぞれの基準です。

でもこの当時は誰かに認められたいばかりに、自分の頑張りを見て欲しいという思いがありました。

そんな見下した思考のまま、私はあるとき鬱で転落します。

なんとか生きるためのお金は稼がないとと思いながら、日雇いのバイトで命を繋いでいたのですが、

そこで出会ったのは、これまで私が見下していたような人たちでした。

でも、会うたびに気持ち良い挨拶をしてもらえて、冗談混じりに「うちの息子のお嫁さんになってよ!」なんて言ってもらえたり、私が仕事でえげつないミスをした時でも笑顔で許してくれたり、

あたたかい言葉をかけてくれたり、差し入れでお菓子をくれたり、本当にたくさんの豊かさを私にくれました。

そんなときに、

あれ?勝ち負けってなんだろう?と思いました。

私はこんな素敵な人たちを、勝手に勝負のステージに上げて、自分の基準で勝手にけなして、勝手に負かして、勝手に優越感に浸っていた?

そう気づいた時は心底自分を殴りたくなりました。そもそも私が勝手に見下していた人たちは、その人たちの素敵なところがあって、彼らなりの幸せがあって、すでに豊かだったんです。

100%、私よりも幸せに生きていたと思います。

誰かを見下していると、見下される(転落する)んだなぁと思いました。

これは実際に口に出していなくても、誰かを見たときに、

・この部分は勝っている

・全体的に私が勝っている

と思っただけで見下しの思考になり、誰かに対して行ったことは必ず自分に返ってきますので、

誰かから見下されたり、思うような成績を残せなかったりするんですよね。

ですので、事実だけをみることが大事です。

例えば学歴で言えば、

・私の方が高学歴(勝っている)

というのではなく、

・◯◯さんはこういった経歴がある、以上。

・私は◻︎◻︎◻︎という経歴がある、以上。

というように、事実だけを見ましょう。

勝ち負け思考がある限り、自分も負かされる(と思うような)出来事がやってきます。

これを楽しむのも自由ですが、本当に疲れた場合はぜひ、相手をありのままにみてください。

ありのままというのは事実だけを見ると言うことです。

私が特に、心の中で、

「私はこれまでこういったことを成し遂げてきた!だから努力しない人は嫌い!!絶対にダメな人だ!!!」

というふうに思っていた時期がありました。

そんな中出会ったのが、聞いてもいないのに長々と自慢話をする40代男性です😂

しかも話す内容というのが、

・もう何十年も前の自分の輝かしい学歴の話

・自分が大学で学んできたこと(たくさん)

・親がお金持ちであること

・40代になってもご両親からお年玉をもらっていること

などなど!😂

今となっては笑い話ですが、聞いてもいないどうでもいい自慢話を聞かされてうんざりしていたんです。

そんなときに、

「もしかして私はこの人を見下しているから、自慢話を聞かされているのかな?」

と思いました。

案の定、私はめちゃめちゃ見下していたんですね…!

どのように見下していたのかというと、

仕事の効率があまりにも悪すぎると思っていたのと、体重100キロオーバーだったので、

「やっぱり自分の管理も出来ないなら、仕事も出来ないのは当然ね…(ふっ)。」

なんて思っていたんです。

完全に見下していたんです。

口に出しては言ってはいないのですが、かなり嫌悪を通り越して見下していたと思います。

それで、私はこの男性を見下すことをやめました。

ただの事実だけを見るようにしました。

これまでは、

「仕事が出来ない残念な男性」

と思っていたのですが、

「40代男性」

という事実だけを見るようにしました。

そうしていたらピタッと自慢話が止まり、会う回数も少なくなり、会ったとしても私の仕事を助けてくれたり、

タイミングよく資料を用意してくれたり、本当に助けてくれるようになったんです。

今では心から感謝しています。

というのも、私は相当この男性に対して怒っていたので、こんなふうに相手が変わるなんて思ってもみませんでした。怒っているのを通り越して、諦めていたんです。どうせ変わらないだろうというふうに、です。

やはり全ては繋がっていて、相手に対して放った言葉(心の中でも)は自分にまっすぐ向けられているのだと思いました。

だからこそ、何だか言動に違和感がある人というのは、自分が誰かに対して見下していないかを教えてくれる大切なサインなんですよね。

見下している対象は、

・容姿

・年齢

・結婚しているのかどうか

・収入

・経歴

・能力

などです。

何をもって勝っているのかを、見つめてみると良いです。

本当は勝つ必要なんて何もないのだと思うとすごく楽になります。もちろん勝負が好きな人や、それを原動力としている人もいますので、これは自由です。

でももう疲れたなぁと思った場合はぜひ、相手を見たときに瞬間的に見下していないかな?と見つめてみてください^^

たまに、

「私は相手の悪いところがよく見えるタイプなんです。」

と相談を受けることがあります。

でもそれは相手のことがよく見える才能ということであり、悪いところだけでなく良いところもよく見えるということでもあります。

私たちの意識はドラえもんの道具でいうと、ビッグライトです。

見つめたものを拡大するパワーがありますので、どうせなら相手の良いところを見つめてみましょう。

するとどんどん拡大してくれて、思わぬ調和が訪れます^^

先ほど、勝ち負け思考は自由ですよとは書きましたが、

私がずっと勝ち負け思考をしていて、それをやめた瞬間本当にたくさんの素敵な人から助けられたり、チャンスをいただいたり、普段会えない人に会えるようになったのは、この勝ち負け思考をやめたおかげだなと思います。

・負かすべき人は誰もいなかった

・みんな自分の味方だった

・敵は誰1人としていなかった

そう心から気づいたので、とても楽に生きることができています^^

全てはひとつ。勝ち負けはテレビゲームくらいがお好みです^^

ぜひ、調和の世界を体験してみてくださいね✨

bc63c6868470bb9a34a076d2a6a667ba scaled 55f775a6d2f3098ef034b46f86b7c326 scaled 55bd75ccfd72f255a277b7b42f300568 scaled

投稿者について

なおと申します。
この世界がバーチャルな世界であるということは、以前から気づいてはいたのですが、どうしても生きづらく、何度も自殺未遂を繰り返してきました。

ところがある日、"全てがひとつであった”というワンネス体験をしてから、
生きづらさから解放され、あらゆる物事が整い、今では幸せな毎日を生きることが出来ています。

こちらのブログでは、読むと幸せになるような日々の気づきや、ちょっとしたコツ、実践して開運した体験談などをお伝えしていこうと思います^^

どうぞよろしくお願いいたします。

おすすめ: